PREVENT 予防歯科
歯周病治療

予防歯科・歯周病治療

予防歯科は、虫歯や歯周病の予防をメインとした診療メニューです。
虫歯や歯周病になってからの治療をする一般歯科とは異なり、
なる前の予防をすることが予防歯科の目的です。

ブラッシング指導などさまざまな処置により、
病気の原因を取り除きお口の健康を保ちます。
もう痛い思いをしたくない方は、ぜひ予防歯科をお受けください。

PREVENTIVE DENTISTRY 予防歯科
~お口の健康を保つ診療~

崎岡歯科医院の予防歯科
~3つの特徴~

100%のホームケアを目指した
ブラッシング指導

歯科医院での定期検診も大切ですが、いちばん大切なのは毎日のケアです。当院は汚れを残さずキレイに落とすことを目指したブラッシング方法をお教えしています。

ブラッシングの弱点を知ってケアの質を高めることがいちばんの予防になります。汚れを100%落とすことはなかなか難しいですが、ぜひご自宅でチャンレンジしてみてくださいね。

あなたのための
予防ケア担当衛生士制

予防ケアを支えるために、患者さん一人につき一人の歯科衛生士がお付きします。「いつも同じスタッフなので安心」と患者さんからご好評いただいています。

歯科衛生士の研修医院として
高い知識と技術を持つスタッフ

当院は歯科衛生士学校の研修医院です。スタッフ一同、研修医院の名に恥じない、高い知識とスキルを持ってお口の健康維持をサポートします。

PERIODONTAL DISEASE 歯周病治療

歯ぐきが赤く腫れている

歯を磨くと血が出る

最近口臭が気になる

歯を押すとグラグラする

このような症状が見られたら歯周病の疑いがあります。
歯周病は痛みがなく進む病気なので、こうしたちょっとしたサインに気づくことが大切です。

サインを放置すると症状は悪化していき、最終的には歯が抜け落ちてしまう恐れもあります。
上記に一つでも当てはまる方は、一度歯科医院に相談してみましょう。

CAUSE 歯周病の原因

歯周ポケット内の歯周病菌

合わない被せ物

乱れた噛み合わせ

喫煙習慣

STEP & SYMPTOMS 歯周病の進行段階と症状

歯周病の進行度は歯と歯ぐきの間の溝(歯周ポケット)の深さで測ります。以下では歯周ポケットの深さから進行段階を4つに分け、それぞれの主な症状をご紹介します。

  1. 歯肉炎/歯周ポケット3mm程度

    • 歯ぐきが赤く腫れている
    • 歯を磨くと出血する
  2. 軽度歯周炎/歯周ポケット3~4mm

    • 歯ぐきの腫れがひどくなる
    • 歯を磨いたときの出血がひどくなる
  3. 中等度歯周炎/歯周ポケット4~6mm

    • 口臭が強くなる
    • 歯ぐきが長くなったように感じる
    • 歯がグラグラしはじめる
  4. 重度歯周炎/歯周ポケット6mm超

    • 歯のグラつきが大きくなる
    • 歯ぐきから膿が出る
    • 最終的に歯が抜け落ちる

「歯が抜け落ちる」と知って、怖くなった方もいるかもしれません。しかし歯周病は普段のケアと歯科医院での定期検診を併用することで防げる病気です。
また仮になったとしても、初期であれば簡単な治療で済みます。歯周病かなと心配に思われた方、歯周病になりたくないという方は一度当院までご相談ください。